
皆さんこんにちは
藤原です。
今回は
「WEBマーケティング実践講座」
こちらをレビューしたいと思います。
私が直接紹介ページを調べてみましたが、
この案件はオススメできません❌
その理由を解説していきますので、
ぜひ最後までご覧ください。
となると、
「じゃあオススメできる案件はあるの?」
という話になると思うんですが、
……あるんです!
現在私のLINEでは、私が厳選した
“神副業”
を無料でプレゼントしていますので、
まだ受け取っていない方は
ぜひ↓下記バナーから受け取ってください。
【目次】見たい項目からクリックして確認しよう!
◆ 「WEBマーケティング実践講座」の概要
◆ 「WEBマーケティング実践講座」の特商法表示について
それではWEBマーケティング実践講座の
特商法表示について解説していきたいと思います。
……と思っていたんですが、
残念ながら特商法表示がありませんでした。
特商法表示がないと言うことは
「私たちは特商法を守る気がありません!」
と堂々と宣言しているようなものなので
信用に足りる訳がありませんね。
ちなみに特商法というのは、
消費者を守るための国家の法律なので、
これを守らないのは当然違法となり、
最大3億円以下の罰金を課せられる場合があります。
非常にグレーな案件なので、
あまり深入りしない方が得策ですね!
◆ 「WEBマーケティング実践講座」のビジネスモデルについて
WEBマーケティング実践講座の内容は
“安定した集客・売上・自動化を可能にする
WEBマーケティング実践講座
購買心理学、集客法、販促術、経営術、ビジネスモデル構築
令和最先端のマーケティング術を体験できます。”
といった内容になっていますね。
億を目指すためのマーケティング法を
学ぶことができるセミナーとなっているようで、
通常3万円の参加費も、今回だけ
無料で体験説明会に参加できるようです。
しかし残念ながら私は、
この案件は信用できないと考えています!
と言うのも、このセミナーは
年商3億円を目指すマーケティングを
教えてくれるようですが、
このセミナーを主催している
人物も企業も分からないので、
説得力が皆無なんです。
これだから特商法表示を用意しない案件は
信用できないんですよね❌
このWEBマーケティング実践講座に参加するのは、
名前も顔も知らない人の家に、
丸腰で向かっているようなものなので、
非常に危険です!
参加は絶対に控えるようにしてください!
◆ 第三者【アウトサイダー】の見解
以上の点を踏まえて、
WEBマーケティング実践講座をまとめてみました💨💨
① 特商法表示が無い案件時点で論外
② 何を教えてくれるのか結局分からない
③ 主催側の情報が無いので説得力がない
紹介ページではそれらしいことを言っておきながら
その実、中身がまったくない案件なので、
やはりとても信用はできませんね❌
そして何より怖いのが、
相手の情報がまったく分からないのに
それでもセミナーに行ってしまう人がいるってことです!
このご時世、ネットで知り合った人ですら
危険があると言うのに、
相手の素性がまったく分からないとあっては、
万が一トラブルに巻き込まれても
それは自分の責任でもあると言えますね。
情報が分からないセミナーには
くれぐれも参加しないようにしてください!