
こんにちは、藤原です。
今回レビューする案件は
ザ・ゴッド100|副業案件
ですが、
この案件を調査・検証しましたが、
結論、ザ・ゴッド100はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、
よく考えてから判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査してきた私が
『優良案件』と判断した副業案件やビジネスノウハウは私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
【目次】見たい項目からクリックして確認しよう!
ザ・ゴッド100の内容・仕組みとは
ザ・ゴッド100とは、スマホ一台さえあれば、LINEに送られてくる情報をタップするだけで、毎月100万円、年間にして1200万円が手に入るという無料で配布されているアプリです。
スマホさえされば、スキルや知識を必要とせずに、誰でも毎月100万円が手に入るということなので、副業初心者でも簡単に始められそうな内容です。
ザ・ゴッド100の特徴
まず始めに、ザ・ゴッド100の特徴について見ていきましょう。
・登録料0円
・スマホだけでOK
・ノウハウは不要
・毎月ずっと100万円が手に入る
ザ・ゴッド100は、今このタイミングでダウンロードした方のみ永年無料で利用できるということなので、通常は有料で配布されているものかもしれません。
ザ・ゴッド100のビジネスモデルは不明瞭
ザ・ゴッド100は、毎月100万円、年間1200万円稼げると言われています。
しかし、ザ・ゴッド100はのLP(ランディングページ)を確認する限りでは、そのような高利益を生み出せるのか、そのビジネスモデルについては一切書かれていません。
LINE送られてくる情報をタップするだけで現金が即入金されると謳っており、誰でも簡単に稼げるという魅力はありますが、詳細が一切明かされていないので、あまりにも不自然すぎます。
詳しい詳細を説明をしないまま、登録させるような案件は、とても優良な案件とは言えません。
そこで、実際に私がザ・ゴッド100に登録して検証を行ってみて、検証を行ってみることにします。
その内容を参考に、ザ・ゴッド100に登録するのか判断してみることをおすすめします。
ザ・ゴッド100へLINE登録してみた
それでは早速ザ・ゴッド100のLP(ランディングページ)から実際に登録してみます。
早速、ザ・ゴッド100のLP(ランディングページ)から登録ボタンを押すと、公式LINEアカウントの友だち追加を求められます。
登録を求められるアカウントは「THE GOD100」という公式LINEです。
友達追加すると、すぐにメッセージが届きました。
その内容は、
・【THE GOD 100】の無料ダウンロードが完了
・《毎月100万円》の受け取りを確定するための4つのお願い
このような内容が届きました。
案内に従って、4つのお願いに登録してみます。
THE GOD 100の4つのお願い
①THE GOD 100のゼネラルマネージャー森田直美のLINEへ登録
②THE GOD 100-Power-のLINEへ登録
③THE GOD 100 管理局へメールアドレス登録
④THE GOD 100のLINEをピン留め
毎月100万円を稼ぐためのお願いということですが、全て指示通りに登録してみましたが、どのように稼ぐのか、そのビジネスモデルに関しては一切説明はありません。
また、【THE GOD 100】の無料ダウンロードが完了したということですが、アプリのダウンロードも行っていませんし、何か勝手にインストールされたような形跡もありません。
ひたすらLINEやメールアドレスを登録を求められるだけで、100万円を稼ぐことはできませんし、詳細なども確認することはできませんでした。
LINEに登録後は、ひっきりなしに案件の情報が届くようになるようになり、どの案件も具体的な情報が明かされていない悪質な案件ばかりです。
このことから、ザ・ゴッド100は、毎月100万円が稼げるという誇大広告を謳って、利用者を集め、後に悪質な案件に勧誘する、悪質なオプインアフィリエイト案件だということが判明しました。
ザ・ゴッド100の目的は?
ザ・ゴッド100は、稼げるシステムではなく、オプトインアフィリエイトが目的であると考えます。
オプトインアフィリエイトとは、登録した人に悪質案件を送信し、登録者が悪質案件に登録すると、業者がアフィリエイト報酬を得られるといった仕組みです。
このザ・ゴッド100で稼げるようになるのではなく、このような悪質案件に登録することで、稼げるようになりますよといった、悪質商法の方法です。
このような案件に登録しても稼げることは一切ありませんし、稼げるどころか、騙されて大事な資産を失う危険性もあるので、厳重な注意が必要です。
ザ・ゴッド100の評判・口コミは怪しい?
続いては、ザ・ゴッド100の口コミ・評判・評価などをインターネット検索で調べてみましょう。
ザ・ゴッド100の口コミなども参考に、第三者の視点から見て不審点や注意点などがないか確認していきます。
ザ・ゴッド100に関する情報を調査してみると、
「危険」「怪しい」「誇大広告」といったような、注意喚起を行なっているサイトが複数確認されました。
反対に、「ザ・ゴッド100で稼げた」といった口コミや評判は見当たりませんでした。
ザ・ゴッド100に関する実績なども一切見当たらず、実際に稼げるという根拠となるようなデータも確認することができません。
ザ・ゴッド100の口コミを見ても、ザ・ゴッド100はお勧めできない案件だと判断します。
ザ・ゴッド100の特商法を調査
続いては、法律的観点からザ・ゴッド100の特商法について見ていきましょう。
特定商取引法について解説
まずは、特定商取引法に基づく表記(特商法)とは何かについて解説します。
特定商取引法に基づく表記(特商法)とは、販売者側と消費者側で起こるトラブルを未然に防ぐために、取引や契約のルールを表記したものです。
今回のザ・ゴッド100のような案件を見つけた際、安全なビジネスなのかを判断するためにとても重要な項目だと言えます。
この特商法の内容を、事前にしっかり確認しておくことで、万が一トラブルが起きたとしても、そのトラブルから回避できる可能性があります。
ちなみに、特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示・業務停止命令・業務禁止命令の行政処分など、罰則の対象となりますので、虚偽もしくは不正確な情報は許されません。
ザ・ゴッド100には特商法の記載がない
ザ・ゴッド100のLP(ランディングページ)で特商法について確認を行いましたが、特商法の表記はありませんでした。
このように、特商法の記載がない場合、無料だからといって安易に登録してしまうと、個人情報を盗まれるリスクや、高額商品を勧められるケースもあるので、十分な注意が必要です。
もし、ザ・ゴッド100に登録後、何らかのトラブルに巻き込まれた場合は、その責任は全て自己責任となるので、安易に登録することは非常にリスクがあります。
法的観点から見ても、ザ・ゴッド100のへ登録することはおすすめできないと判断しました。
結論:ザ・ゴッド100はおすすめできません
今回、ザ・ゴッド100という副業案件について、徹底的に調査・検証を行いました。
・ビジネスモデルが不明瞭で、詳細が分からない
・LINEに登録後、立て続けに悪質な案件が送られてくる
・極めて悪質なオプトインアフィリエイト案件
・特商法の記載がなく、トラブルに巻き込まれる可能性がある
以上の点から、ザ・ゴッド100へ登録することはおすすめできません。