
こんにちは、藤原です。
今回レビューする案件は
マジックモンスターZ|スマホ副業
ですが、
この案件を調査・検証しましたが、
結論、マジックモンスターZはオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、
よく考えてから判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査してきた私が
『優良案件』と判断した副業案件やビジネスノウハウは私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
【目次】見たい項目からクリックして確認しよう!
スマホ副業 | マジックモンスターZの副業内容は?
マジックモンスターZとは、マジックモンスターZをダウンロードすることで、スマホが現金製造機に変わり、毎週17万円を稼げるという副業です。
作業時間を必要とせず、即金性があり、稼げる保証がついていることから、3年連続顧客満足度No.1と宣伝されています。
気になる限定キャンペーンの内容
マジックモンスターZのLP(ランディングページ)では、初回限定で先着100名様に特別ボーナスとして7万円プレゼントのキャンペーンを行っています。
「スゴ速マジックモンスターZ」という名前で、設置後、速攻で7万円が特別特典ボーナスとして付与されるようです。
17万円とは別に、初回登録者限定で特典として7万円がもらえるという特典は大きいですね。
しかし、「設置後すぐにとんでもないことが起こります」と紹介されているだけで、どのようなことが起きるのか、このLP(ランディングページ)では、その詳細が分かりません。
マジックモンスターZの3つの秘密
マジックモンスターZが人気である理由がLP(ランディングページ)には記載されています。
②絶対的な即金性
③絶対的な保証
副業案件にありがちな、本当に稼げるのか?すぐに出金できるのか?といった悩みを解決してくれるようなので、初心者でも安心して参加できそうですね。
「絶対的な保証がついている」とまで謳っているマジックモンスターZですが、実際のところ、本当に稼げるのでしょうか?
マジックモンスターZのビジネスモデルは不明瞭
マジックモンスターZはどのようなシステムで稼ぐのでしょうか?
マジックモンスターZのLP(ランディングページ)を確認しましたが、その具体的な内容は明らかにされていません。
どのようなビジネスで稼ぐのか、その詳細を公表しておらず、何も分からないまま登録させようとする案件が、優良な案件だとは言えません。
マジックモンスターZのLP(ランディングページ)では、マジックモンスターZをダウンロードすると、スマホが現金製造機に変身するという内容だけで、詳しい詳細は書かれていませんでした。
そこで、実際にマジックモンスターZに登録して、より具体的なビジネスモデルについて深堀りしていきましょう。
スマホ副業 | マジックモンスターZへLINE登録してみた
では、実際にマジックモンスターZのLP(ランディングページ)から登録を行ってみます。
マジックモンスターZのLP(ランディングページ)から登録ボタンを押すと、公式LINEアカウントの友だち追加が求められました。
今回登録したLINEアカウントは「マジックモンスターZ」という名前です。
登録するとすぐにこのようなメッセージが届きました。
送られてきた内容をまとめてみますと、
②マジックモンスターZ -Forceの友達追加
③マジックモンスターZ 特別事務局のメールアドレス登録
④マジックモンスターZのLINEをピン留め
このように、LINEやメールアドレスの登録を求められるだけで、マジックモンスターZの詳細は確認することはできませんでした。
また、「マジックモンスターZのダウンロードが完了した」と案内されましたが、そのようなアプリはダウンロードされていません。
マジックモンスターZというアプリが実在するのかも調べてみましたが、一切情報は出てきませんでした。
各アカウントに登録後、様子を見てみますと、1日に何通も悪質な商材の勧誘メッセージが届くようになりました。
このことから、マジックモンスターZは、極めて悪質な業者が運営するオプトインアフィリエイト案件であることが判明しました。
マジックモンスターZは悪質なオプト案件だった
マジックモンスターZは、登録させた複数のアカウントから、様々な商材への勧誘を行うオプトインアフィリエイト案件です。
オプトインアフィリエイトは、悪質な業者が行う手口で、「毎週17万円が稼げる」「初回登録で7万円プレゼント」などといった誇大広告で利用者を集め、登録後に悪質な案件を送りつける方法です。
この方法は、登録した利用者が稼げるのではなく、案件を紹介した業者が稼げるという仕組みなので、私達が稼げることは一切ありません。
マジックモンスターZは、登録後に危険な商材ばかりを送りつける、極めて悪質な業者なので、登録することはおすすめできません。
スマホ副業 | マジックモンスターZの評判・口コミは怪しい?
続いては、マジックモンスターZに対する評価・口コミ・評判をインターネット検索で調べてみました。
マジックモンスターZに関する情報を調べてみると、
「悪質」「オプト行為が目的」「危険」というような、注意喚起を行なっているサイトが多数確認されました。
反対に、「マジックモンスターZで稼げた」「おすすめ」というような口コミ評判は確認できませんでした。
また、3年連続顧客満足度No.1であれば、おすすめできるような口コミや評判が見つかるはずですが、そのようなコメントは見当たらないことから、誇大広告であると考えます。
このように、マジックモンスターZへの参加をおすすめできないような口コミや評判が多く、第三者の視点から見ても、マジックモンスターZはおすすめできないことが分かります。
スマホ副業 | マジックモンスターZの特商法を調査
ここまで、マジックモンスターZがおすすめできない案件であることが分かりました。
続いては、法的な観点から、マジックモンスターZの特商法を見ていきましょう。
特商法を見ることで、マジックモンスターZはどのような会社が運営しているのか、その実態を探ることができるため、特商法の確認は必須です。
特定商取引法とは何か
まずは、特定商取引法に基づく表記(特商法)について説明します。
特定商取引法とは、販売者側と消費者側で起こるトラブルを未然に防ぐために、取引や契約のルールを表記したものです。
そのため、今回のマジックモンスターZのような副業案件を見つけた際には、安全なビジネスなのかを判断するため、とても重要な項目になります。
特商法の内容をしっかり確認しておくことで、想定外のトラブルからも回避することができます。
補足として、特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示・業務停止命令・業務禁止命令の行政処分など、罰則の対象となりますので、虚偽もしくは不正確な情報は許されません。
マジックモンスターZの特商法は・・・
マジックモンスターZのLP(ランディングページ)を確認してみましたが、特商法の表記は一切書かれていませんでした。
特商法の表記がないという時点で、マジックモンスターZへ登録することはおすすめできません。
特商法に限らず、ルールが明確ではないネットサービスを利用するのは、登録後にトラブルが起きたとしても連絡が取れず、私達を守ってくれることはないので、非常に危険です。
特商法の表記がない場合、金銭トラブルなどのトラブルは、全て自己責任となりますので、注意が必要です。
結論:マジックモンスターZはおすすめできません
今回、マジックモンスターZというスマホでもできる副業について徹底的に調査を行いました。
・誇大広告によるオプトインアフィリエイト
・登録後に悪質な案件が送られてくる
・特商法が詳しく書かれていないので危険
このような点から、マジックモンスターZに登録することは、おすすめできません。