
こんにちは、藤原です。
今回レビューする案件は
大谷|目指せ!配当ライフ
ですが、
この案件を調査・検証しましたが、
結論、目指せ!配当ライフはオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、
よく考えてから判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査してきた私が
『優良案件』と判断した副業案件やビジネスノウハウは私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
【目次】見たい項目からクリックして確認しよう!
大谷 | 配当ライフ(目指せ!配当ライフ)の内容とは
目指せ!配当ライフとは、大谷がローンチした副業案件です。毎日配当収入が受け取れる最新アプリを無料プレゼントするようで、その配当金体験アプリがあれば誰でも簡単に毎日8万円の不労所得が受け取れるようですね。
配当ライフ(目指せ!配当ライフ)の特徴は?
目指せ!配当ライフの特徴は、
- 90%以上が収益を実感
- 最短翌日に報酬発生
- アプリを1日1回開くだけ
このように書かれており、スマホやパソコン1台で給料以上の金額を稼ぐ人がどんどん増えている、と書かれていますね。
今の時代を生き抜くには、複数の収入が必要とされています。
そのため副業やダブルワークをすることが当たり前になってきましたね。
今回の目指せ!配当ライフも安定した副収入が得られるため、副業としては最適でしょう。参加しようかと迷っている方も多いのではないでしょうか。
ただし、目指せ!配当ライフの具体的な情報は、
ランディングページから読み解くことは難しく、
・なんで配当がもらえるの?
・どんな作業をすればいいの?
・そもそもどんなビジネスモデルで稼いでいくの?
と、不安に感じる点も多々あります。
目指せ!配当ライフは多くのメディアで取り上げられている副業案件ですが、本当に無料かつ簡単に稼ぐことができるのでしょうか。
配当ライフ(目指せ!配当ライフ)のビジネスモデルは?
目指せ!配当ライフという副業は、作業が簡単・高収益・資産的収入・即日入金とたくさんのメリットを掲げていますが、肝心なビジネスモデルや報酬が支払われる仕組みについては、一切説明がありません。
ランディングページの情報だけでは安易に信用はできませんね。
ただし、この時点で”おすすめしない”と断定することもできませんので、
実際に登録して、その実を確認していきましょう。
大谷 | 配当ライフ(目指せ!配当ライフ)へLINE登録してみた
ランディングページからメールアドレスを入力して登録していくと、LINE登録を求められ、詳細情報が配信されるという流れでしたが、
どうやら今回の目指せ!配当ライフは、過去に検証した「ハチプラス」という副業の焼き直し案件でした。
過去に検証したハチプラスという副業案件は、危険人物が関わっている上に、後に投資案件へと誘導されてしまいますので、毎日何もせず無料で8万円が貰えるということはありません。
投資なので、少なからずも投資金が必要ですし、ネットの評判では「ポンジ」や「飛ぶスキーム」だと騒がれていますので、参加してもメリットはないでしょう。
こちらが過去に検証したハチプラスの記事になりますので、気になる方は下記よりご確認ください。
大谷 | 配当ライフ(目指せ!配当ライフ)の特商法を調査
特定商取引法に基づく表記とは、販売者側と消費者側で起こるトラブルを未然に防ぐために、取引や契約のルールを表記したものになります。
なので、今回の目指せ!配当ライフのような副業案件を見つけた際には、安全なビジネスなのかを判断するために、参加・登録する前にしっかり内容を確認しましょう。
よく理解していないまま登録してしまうと
想定外のトラブルに巻き込まれてしまいますので注意が必要です。
ちなみに、特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示・業務停止命令・業務禁止命令の行政処分など、罰則の対象となりますので、虚偽もしくは不正確な情報は許されません。
配当ライフ(目指せ!配当ライフ)の特商法をチェック
目指せ!配当ライフの特商法は、焼き直し案件であるハチプラスと同様で、海外企業が絡んでいます。
海外企業が絡む投資案件には特に注意が必要で、投資金をユーザーからかき集めた後に逃げるような業者や、ポンジスキームを働き資金を騙し取る手口があるあるです。
副業や投資が初めての方や、まだ経験や知識が少ないから不安という方は、海外が絡む案件にはまず近づかないようにしましょう。あらぬトラブルが起きても、連絡が途絶えてしまい解決することはないでしょう。
特商法などのルールが明確ではないインターネットサービスを利用するのは危険なので、今回の目指せ!配当ライフも同じく登録はおすすめできません。
登録後にトラブルが起きたとしても連絡は取れず、皆様を守ってくれることはありません。
トラブルが起きたとしても、全て自己責任となります。
大谷 | 配当ライフ(目指せ!配当ライフ)の評判・口コミは怪しい?
さらに深掘りして、目指せ!配当ライフのネット評価・口コミ・評判を調べてました。
目指せ!配当ライフを第三者目線からも見ていきましょう。
目指せ!配当ライフに関する情報を調べてみると、
「危険な投資案件」「誇大広告」「危険」というような注意喚起を行なっているサイトが多数確認されました。
反対に、目指せ!配当ライフやハチプラスで稼げたとおすすめするような口コミ評判はありませんので、
目指せ!配当ライフやハチプラスの参加を反対する意見の方が圧倒的に多数派のようですね。
過去に検証したハチプラスの記事はこちらです。
ハチプラスの内容が気になる方は下記よりご確認ください。
結論:大谷健の目指せ!配当ライフはおすすめできません
今回、大谷健の配当ライフ(目指せ!配当ライフ)という案件について徹底的に調査・検証を行いました。
・無料で毎日8万円が貰えることはない
・特商法が不明瞭かつ海外が絡むので、トラブルに巻き込まれる可能性あり
以上の3つの点から、大谷健の配当ライフ(目指せ!配当ライフ)に登録することはおすすめできません。