
こんにちは、藤原です。
今回はLINEやWeb上で情報が出回っている
現役東大生が開発した「リモワクドリームナビ」について調査を行いました。
調査を行う中で「リモワクドリームナビ」は稼げる可能性が低く、悪質な在宅副業と判断いたしました。
なぜ、私がそのように判断したのか、
また「リモワクドリームナビ」に付随する「リモワクネオライン」「リモワクフリー」についても
同様に判断し、危険視しておりますので最後まで情報をご確認いただき
副業で稼ぐということについての一つの判断材料として頂ければ幸いです。
【目次】見たい項目からクリックして確認しよう!
危険な在宅副業「リモワクドリームナビ」の概要
メールやLINEメッセージから紹介されたという声を多くいただきます。
「リモワクドリームナビ」とは、現役東大生が着手し開発した場所や時間を選ばずにスマホのみで稼ぐことができる完全無料で始めることができる在宅副業案件です。年齢や性別に制限がなく、パソコンのスキルなどは不要で、現在お手持ちのLINEアプリがインストールされたスマホを用意するだけで始めることができます。
「リモートドリームナビ」の業務内容は、LINEアプリに送られてくるメッセージに記載された案件をコツコツとこなすのみ!と記載されております。
LINE友だち登録を行い、送られてくるメッセージに従い作業を行うだけで、毎日10万円稼げるようになるようですが、
販売ページ(ランディングページ)にはどのように利益が発生し、その利率やビジネスモデルが記載されていません、
LINE友だち登録後、どのように稼ぐのか実際に登録し、検証いたします。
「リモワクフリー」の内容について
「リモワクフリー」とは、現役の東大生が開発した今までにない画期的なスマホ副業です。始めるために必要なものはスマホのみで完全在宅の副業案件になります。
リモワクフリーの販売ページ(ランディングページ)から確認する限り、先程の「リモートドリームナビ」と記載内容・情報が変わらないので、「リモートドリームナビ」をコピーした案件で間違いないでしょう。文言や構成・デザインを多少変更しているだけで、紹介する副業などはすべて一緒です。
「リモワクネオライン」の内容について
リモワクネオラインは、現役の東大生が開発した今までにない画期的なスマホ副業です。始めるために必要なものはスマホのみで完全在宅の副業案件になります。「リモワクドリームナビ」「リモワクフリー」と同様の内容のコピーした案件です。
副業のタイトル・名称だけ変更し。具体的な内容がなにひとつ説明されておらず、怪しい在宅副業案件となります。
リモワクドリームナビの特定商取引法(特商法)について
「リモワクドリーム」また「リモワクネオライン」「リモワクフリー」の特定商取引法(特商法)について見ていきます。
特定商取引法(特商法)に基づく表記とは
特定商取引法(特商法)は、事業者(運営)による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者(ユーザー)を守るための法律です。消費者トラブルを生じやすい特定の取引を対象にトラブル防止のルール等を定め、事業者(運営)による不公正な勧誘行為等などの消費者トラブルに発展しやすいものを対象に、事業者(運営)が守るべきルールや消費者を守るためのルール等を定めております。
特定商取引法(特商法)に記載のない事業者はトラブルの元であり、通常事業者(運営)はユーザーとトラブルを起こしたくないため
記載しているものですが、悪質な案件に限っては記載しない方が事業者にとっては守るべきルールがなくなり、ユーザーにとってとても危険な状態になります。
「リモワクドリーム」また「リモワクネオライン」「リモワクフリー」の特定商取引法(特商法)
「リモートドリームナビ」の特定商取引法(特商法)に基づく表記は表示がなく確認することはできませんでした。
また、プライバシーポリシーの表記も不明瞭なので、トラブルに発展しかねません。
特定商取引法(特商法)に記載のない副業案件は多く、金銭的トラブルだけでなく、
個人情報を盗られ犯罪組織に売り渡されてもおかしくありません。
リモワクドリームナビを開発した現役東大生の実態とは

東大生が開発リモワクドリームナビが危険か 稼げる在宅副業なのか口コミや評判を徹底調査
今回の「リモワクドリームナビ」を開発したとされる「現役東大生」についてフォーカスを当てていきます。
ですが、こちら「現役東大生」について情報を集めていましたが、
特定商取引法(特商法)の記載がないということもあり、
「リモートドリームナビ」を開発した「現役東大生」について知ることができるものは
販売ページ(ランディングページ)に記載された顔写真のみとなります。
リモワクドリームナビの口コミや評判について
「リモワクドリームナビ」は、販売ページ(ランディングページ)でビジネスモデルを公開していないので、
SNSなどでは、あまり口コミは確認できませんでした。
ですが、「詐欺の可能性が高い」「稼げない」「危険な在宅副業案件!」と注意喚起を行っているサイトは多く見受けられました。
Yahoo知恵袋内で質問されている方が多く、そのベストアンサーに選ばれていた方も同様に
リモワクドリームナビは「稼げない悪質副業案件!」と回答を行っていました。
【調査結果】リモワクドリームナビは稼げるのか!
今回、現役東大生が開発した「リモワクドリーム」また「リモワクネオライン」「リモワクフリー」について徹底的に調査を行ってきました。
・複製案件を大量リリース
・特定商取引法についての記載情報がない
・口コミや評判が悪すぎる
以上の3つの点から
「リモワクドリーム」また「リモワクネオライン」「リモワクフリー」への登録はお勧めしません。
興味本位の登録でも個人情報が抜かれてしまったりする可能性はありますので、
これ以上近づかない方がいいです。