
皆さんこんにちは
藤原です。
今回はこのブログを見てくださっている方から
お聞きしたオファーを解説していきます!
安部幸司 さんの
裁定取引アプリ「RINQ」
をご紹介いたします!
【目次】見たい項目からクリックして確認しよう!
◆ 「RINQ」の概要
◆ 「RINQ」の特商法
まずはRINQの特商法から見ていきましょう。
RINQの運営会社は
「合同会社カイワス」
というところのようですね。
合同会社なんだ……(´・ω・`)
ちなみに検索してみたんですが、
合同会社カイワスに関する情報は
何もわかりませんでした。
住所に関しても、
東京都稲城市若葉台1丁目44−8
こちらを調べてみたんですが、
普通の住宅街が表示されました。
ここが会社の事務所とは思えませんね。
企業登録されていないようなので、
本当に会社として存在するのか怪しいです(;^_^A
◆ 「RINQ」のビジネススタイル
RINQは裁定取引アプリとなっております。
「アービトラージ」というほうが、
聞き馴染みがある方も多いのではないでしょうか。
ちなみにアービトラージがわからない方のために説明しますと
仮想通貨取引所間の価格差を利用して、
特定の仮想通貨を移動させるだけで
その誤差分を儲けるという手法です。
そんなアービトラージを使い
“先行募集で集まった3764人のうち、
3000人以上が1ヶ月で50000円以上稼ぐことができる”
すごいアプリになっています。
◆「RINQ」に対する疑問点
RINQに参加するための条件
RINQがアービトラージを行うアプリであることは分かりましたが、
職業も知識も経験も不問
というのはいかにも怪しいです。
アービトラージは海外も含め、
複数の取引所を開設して
仮想通貨をロンダリングする必要があるので、
まったく知識のない方には難しい取引となっています。
また仮想通貨を移動させるタイミングも重要ですので、
常に取引チャートを確認できるような人じゃないと、
こちらも難しいですね。
誰でもできる、と言ってしまうのは、
さすがに無責任だと思ってしまいましたね^^;
RINQを運用するための資金
先述した通り、アービトラージというのは、
取引所ごとに違う仮想通貨の価格の誤差を利用して、
移動させるだけでその利益を儲ける、という仕組みになっています。
しかし、価格の誤差があると言っても日本円にして
数円~0.数円程度のわずかなものが多いです。
ですので、大量に仮想通貨を保有している人が
移動させて初めて数万単位の利益が発生するのですが……。
大丈夫みたいです(;^_^A
多くの取引所間での取引が可能
とのことですが、それでは
RINQ自体が取引所
と言っているようなものです。
だから大丈夫、と言われても
説明が説明になっていませんね。
◆ 第三者【アウトサイダー】の見解
以上の点を踏まえて
私なりに
「RINQ」
をまとめてみました!
① 特商法に記載されている内容がイマイチ信用できない
② 知識も経験もなくアービトラージを行うのは不可能
③ そもそも資金が無いと無理な上に、RINQ側の説明も不適切
まるでRINQ自体が取引所のように振舞っていますが、
そうなると、運営会社が
企業登録も行っていない
合同会社だと不安しかありません。
あと毎度のことですが、アプリなら
App StoreかGoogle Playストアを通さない限り
配信することはできないので、
検索しても出てこないのはおかしいですね^^;
こういった表面上だけ見繕っている案件は
信用しないように注意してください!
いかがでしたか!?
甘い言葉ばかりを前面に押し出し、
まったく中身がない案件は今回だけはありません。
残念ながら、世に出回っている9割以上は、
このような誇大広告ばかりで、
いざ参加すると、
まったく稼げないツールや
時間だけかかって全然身にならないスクール
が待っています。
これらの案件があまりにも蔓延しているせいで
、
副業自体がいかがわしいものだと思われてしまうのが
本当に嘆かわしく思います……。
でもこれだけは皆さんに伝えておきたいのですが、
堅実に稼ぐことができる案件は確実に存在します!
私自身、過去に多額の借金を抱えてしまい
将来に希望が持てないほどどん底だったのですが、
信頼できる神案件に出会ったことで、
すべての借金を返済したどころか、
年収3000万円を達成し、
お金の制限と時間に縛られることが完全になくなりました!
私がこれまで実践してきた副業は
いずれも権利収入とまでは言いませんが、
専門的な知識を必要としない、
本当に“内職”のような案件ばかりでした。
そんな【本物】の案件を厳選し、
皆さんに【無料】で提供していきます!
これまで、悪徳案件に騙され、
心身共にボロボロになった方にこそ
私の年収3000万円の秘訣
を受け取ってほしいと思っています^^
もちろん強制ではありませんし、
「やっぱり信用できない!」
と思われましたら即!ブロックしていただいて結構です。
私の秘訣が、お金で困る人達全員に広がり、
この世から完全に悪徳案件がなくなる日を
切に願っております。