
こんにちは、藤原です。
今回レビューする案件は
はたけ|マルチドライブシステム
ですが、
この案件を調査・検証しましたが、
結論、マルチドライブシステムはオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、
よく考えてから判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査してきた私が
『優良案件』と判断した副業案件やビジネスノウハウは私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
【目次】見たい項目からクリックして確認しよう!
はじめに
先日、私のLINEから、マルチドライブシステムに関するご質問やご相談を頂きました。
このようなご質問やご相談を多くの方から頂きましたので、
今回は、マルチドライブシステムという案件を取り上げていきます。
はたけ | マルチドライブシステムの内容・仕組みとは
マルチドライブシステムとは、はたけという人物が新たにローンチした投資案件です。マルチドライブシステムという投資システムを利用すれば、資産3億円が目指せると謳っています。
ただし、ランディングページにはマルチドライブシステムの実績や機能などについての説明は一切書かれていません。
「簡単」「高収益」とだけ語る内容では、安易に信用することはできません。
この仕掛け人である、はたけという人物が怪しいとの噂が出回っているようなので、細かく調べていきましょう。
はたけって何者?怪しい人物か調査
マルチドライブシステムの仕掛け人である、はたけという人物の悪評が目立っているとの噂がありましたので、経歴や評判を調べてみました。
はたけは過去にも同様の投資案件をローンチしている
はたけという人物が過去にローンチした投資案件をまとめました。
はたけが過去にローンチした案件
- プライベートEA(サルバ-01)
- はたけの百法禁書
- 錦プロジェクト
- EA保険
簡単に調べただけでも、これらの案件情報が見つかりました。
その中には今回のマルチドライブシステムのような投資案件もあれば、そうではない副業案件もあり、ジャンルを問わずローンチされている印象です。
ただし、これらの案件を調べてみると「危険」「詐欺案件」とネットでは酷評を受けているようですね。
はたけの口コミ・評価・評判は?
はたけという人物の口コミや評判もまとめます。
はたけは、SNSのほかYouTubeでも情報発信をされている方のようですね。
インターネットではたけについて調べてみると、
評判がとても悪く、悪質システム販売者として悪名高き人物となっているようです。
いずれの案件も高収益・高配当と誇大広告を打ち出しており、最終的には悪質なバックエンドへ誘導されるケースが確認されています。
今回のマルチドライブシステムも同じ手口で、詳細な説明をしないまま登録へ促しているので、安易に近づかない方がいいと考えられます。
マルチドライブシステムの評判・口コミは怪しい?
マルチドライブシステムに関する情報を調べてみると、
「おすすめしない」「詐欺」「危険」と、注意喚起を行なっているサイトが多数確認されました。
反対にマルチドライブシステムで稼げたとおすすめするような口コミ評判はありません。
そのため、マルチドライブシステムの参加を反対する意見の方が圧倒的に多数派のようですね。
はたけ | マルチドライブシステムの特商法を調査
続いては、マルチドライブシステムの特商法を、法律的観点から見ていきましょう。
特定商取引法とは
特定商取引法に基づく表記とは、販売者側と消費者側で起こるトラブルを未然に防ぐために、取引や契約のルールを表記したものになります。
なので、今回のマルチドライブシステムのような案件を見つけた際には、安全なビジネスなのかを判断するために、参加・登録する前にしっかり内容を確認しましょう。
よく理解しないまま登録してしまうと想定外のトラブルに巻き込まれてしまいますので注意が必要です。
ちなみに、特定商取引法の違反行為は、業務改善の指示・業務停止命令・業務禁止命令の行政処分など、罰則の対象となりますので、虚偽もしくは不正確な情報は許されません。
マルチドライブシステムの特商法をチェック
こちらが、マルチドライブシステムの特定商取引法ですが、
簡素な作りで明らかに不十分な表記内容です。
マルチドライブシステムの特商法:
【会社名】RECOMPASS PTE.LTD.
【住所】150 ORCHARD ROAD #07-02 ORCHARD PLAZA SINGAPOLE (238841)
【メールアドレス】info@recompass.site
【表現及び商品に関する注意書き】本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
こちらがマルチドライブシステムの特商法ですが、運営会社の情報や連絡先も書かれていません。
この場合、システムサポートや保証制度には一切期待できません。システムアップデートや運用をする企業がいないようなので、稼げる優良ツールだとしてもすぐに稼げなくなる可能性も高いでしょう。
個人情報の取り扱いについても明確に書かれていないため、無料登録しただけでも、あらゆる個人情報を第三者に提供されてしまう可能性があります。個人情報を悪用されることにより、なりすましや個人情報売買に利用されるケースがあるあるなので、無料だからといって安全ではありません。
また、問い合わせ先や返品・返金などについても書かれていませんので、
登録後にトラブルが起きたとしても連絡は取れず、皆様を守ってくれることはありません。全て自己責任となりますのでかなり危険です。
はたけ | マルチドライブシステムは海外が絡んでいる危険案件
マルチドライブシステムの特商法には、海外企業の情報が表記されていました。
海外が絡むサービスはとても危険なので、参加はおすすめできません。
副業案件や投資案件は金銭のやり取りや、個人情報の送信などが必要になるので、後に大きなトラブルに発展する可能性が高まります。
言語の違いや法律の違いが生じるため、契約トラブルに巻き込まれることもザラにあります。
今回のマルチドライブシステムに限らず、海外企業との契約の際には、全て自己判断をせず専門家に相談するなどの対策を取ることをおすすめします。
何か副業や投資案件に関するお困り事や相談には、私からも助言・アドバイスできますので、
いつでも私のLINEからメッセージお待ちしております。
アウトサイダーの見解
今回、マルチドライブシステムという案件について、徹底的に調査・検証を行いました。
・誇大広告による高額バックエンドへ誘導される可能性あり
以上の3つの点から、マルチドライブシステムや、"はたけ"という人物が関わるオファーに登録することはおすすめできません。