は解約するべき?【口コミ・詐欺】.png)
こんにちは、藤原です。
今回レビューする案件は
【佐々木颯太】LINK(Link)
ですが、
この案件はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、よく考えてから
判断するようにしてください。
これまで数百の案件を調査してきた私が
『優良案件』
と判断した副業やネットビジネスは
私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください!
【もくじ】見たい項目からクリックして確認しよう
【佐々木颯太】LINK(Link)とは?
それでは、LINK(Link)の内容ですが
”LINK(Link)を使うたびに、誰でも簡単に毎日5万円を稼ぐことができる!”
”3度目の募集ですでに400人以上の方は稼いでいる。
そんなLINK(Link)の無料モニターをを再び募集します!”
という内容になっています。
登録して実際に調べてみると、
LINK(Link)システムはFXの自動売買ツールのようです。
このLINK(Link)システムを使えば、完全に自動的にFX取引を行ってくれるため
時間や労力が一切必要なく誰でも簡単に
毎日5万円が口座に入金されるという仕組みのようですが、
ちょっとこの案件は信用できません❌
誰でも簡単に稼げるなんて話はあり得ません。
実際に登録して、
ランディングページや動画を拝見しましたが、
いずれも簡単な概要説明しかなく、稼げる証拠が一切ありません。
モニター用のツールも使ってみましたが、
非常に簡素な作りで、あれだけでは稼げると判断することはできません。
私の経験上、モニター用のツールというのは必ず稼げるようにできています。
問題は実際のツールが稼げるかという点ですが、
こんな説明も曖昧で、ユーザさんに良心的ではない案件は
とても信用できた案件とは呼べません✖
ましてや、コロナショックにより景気が不安定な時期にもかかわらず、
多額な資金を使って投資をしたり、
ましてや通貨ペアが米ドルしか対応していないんです。
この案件には近づかないようにしましょう❌
さらに、細かく調べてみると、LPにこんな記載がありました。
”本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。”
と書かれてあります。
これでは当然信用なんてできませんよね?
モニター用のツールは稼げたのに実際に購入すると全然稼げない、となる
可能性が非常に高いので、
こんな不誠実な案件には近づかない方がいいでしょう!
【佐々木颯太】LINK(Link)の評判や口コミ
LINK(Link)の評判や口コミは、
他の検証サイトや口コミサイトを見ても、非常に悪いですね。
「登録してみたらいきなり高額請求された」
「稼げると聞いて投資したが、お金が戻ってこない」
この案件と類似した内容で、このような被害に遭われている方は
本当にたくさんいます。
この案件も同じような危険性をはらんでいる可能性がありますので
くれぐれもご注意ください。
【佐々木颯太】LINK(Link)の特商法表示
それでは、LINK(Link)の特商法表示について
解説していきたいと思うんですが、
ちょっとこの内容はダメですね…。
販売会社 | 合同会社NEXT HIGHERE |
販売責任者 | 佐々木颯太 |
メールアドレス | info@link123.biz |
所在地 | 大阪市福島区福島6-22-11ときわマンション501 |
商品の引き渡し期間 | お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報に関する取扱い |
お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、合同会社NEXT HIGHERE及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。 |
著作権について |
このサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。このホームページまたは、コンテンツ、画像等全てを著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。発覚した場合、損害賠償として一千万円をご請求します。 |
個人情報に関する取扱いは特に確認しておくべきですね。
お客様から要請が無い場合は個人情報を第三者へ提供されてしまうようです。
運営会社などに流すのかも分かりませんし、
そもそもLINK(Link)はどこで運営するのかなども書かれていませんので
これでは、全く信用できません。
やはりLINK(Link)という案件に
大切な資金を使うのは危険行為です!
結局稼げず、ユーザーさんの資金が無くなる可能性や、
次々と高額な商材を販売するバックエンドに繋がり、
借金を抱える可能性が非常に高いです。
>無料でモニターができるからと、>近づくのは危険行為です!
【アウトサイダー】の見解
以上の点を踏まえて、
LINK(Link)をまとめてみました。
① 投資内容の説明が不十分で信用できない
② 個人情報が流出しトラブルに巻き込まれる
③ 本登録で高額バックエンドの可能性
今回のLINK(Link)は
投資内容もツールに関しても曖昧だし、
そもそも稼げるのかも信頼できないので、
正直、胡散臭いですね。
当然ながら稼げる内容ではないので
登録しないようにしてください❌
このような案件は、今回のLINK(Link)に限らず、
>安易に信用してしまわないよう注意しましょう!
ネットビジネスの世界には
フェイクニュースや悪質商材を流し
荒稼ぎしようとする悪徳業者が蔓延しています。
ネットビジネスで稼ぎたいなら
『稼げる』情報を『見抜く力』
は絶対に必要です!
正しい情報さえ手に入れることができれば
誰でもネットで収入を得ることができます。
副業から始めたネットビジネスが
月に300万円以上を稼ぎだすまでになった
私が保証します。
私が持っている情報であれば
今すぐにお渡しできます!
未経験でも、少ない資金からでも始められる案件もあります。
もちろんお金など一切受け取りませんので
ご安心くださいね。
ネットビジネスを始めることで
あなたの代わりにお金を稼いでくれる
『仕組み』を作ることができます。
つまり、「不労所得」ということです。
副業からでも始められますし、
月収7桁は誰でも達成できます。
それでも自分一人で始めるのは不安ですよね。
もしかしたら既に借金を抱えている方もいるかもしれません。
それでも
「稼ぎたい」「自由を手に入れたい」
という強い思いがありましたら
私が ”1から” サポートします。
遠慮はいりません。
何でも聞いてください。
私があなたのお力になります。