
こんにちは、藤原です。
今回レビューする案件は
クロスリテイリング株式会社|一攫千金のFX黄金律
ですが、
この案件を調査・検証しましたが、
結論、一攫千金のFX黄金律はオススメできません❌
私が実際に登録して調査を行っていますので
この記事をしっかりと読んで、
よく考えてから判断するようにしてください。
≪関連記事≫
これまで数百の案件を調査してきた私が
『優良案件』と判断した副業案件やビジネスノウハウは私のLINEの方でご紹介できます。
お気軽にご連絡ください。
【目次】見たい項目からクリックして確認しよう!
クロスリテイリング株式会社|一攫千金のFX黄金律の内容・仕組みとは
一攫千金のFX黄金律は、クロスリテイリング株式会社がローンチした新規FX投資案件です。
このページを見ている方でしたら、ランディングページは既に確認済みと思いますので詳細は割愛し、
簡単な概要を纏めていきます。
あらゆる投資で巨万の富を築く華麗なる投資家一族、
その最後の末裔にコンタクトを取ることに成功したクロスリテイリング株式会社がその稼げる秘密について迫ったところ、
コロナショックの現状を憂いて一族の秘密としてきたその手法を一族の禁を破って公開に踏み切ったというのがあらすじです。
誰でも簡単にFXのスキャルピングで100万円、200万円という大金を簡単に稼げる手法とされています。
クロスリテイリング株式会社|一攫千金のFX黄金律は怪しい?
クロスリテイリング株式会社を筆頭に、クロスグループと称される系列会社(子会社)が手掛けるオファーは既に沢山検証しており、ランディングページの内容が誇大広告である事は過去の同社オファーから見ても明らかですので、改めてメルマガ登録はしません。
ランディングページの内容が誇大広告だとする理由について解説します。
まず、“最速10分 たった一撃で200万円を、何度でも。”という点ですが、
こちらは投資資金がどれくらいの設定なのか触れられていません。
10万円や100万円で10分程度で200万円を得る事はまずありませんし、
何度も獲得するとなると、数千万~億の運用資金が必要となります。
話の前提からして一般的な感覚とは大きな乖離があります。
次に最大勝率約90%、損益比1:10という数字ですが、
これはクロスグループが手掛けるFX案件でよく使われる実績として似たような数字が頻繁に使われていますが、これを達成出来た人はおろか、順調にプラス収益を重ねているという話すら殆ど聞いたことがありません。
つまりは土台不可能な数字であるという事になります。
次に、“「FX黄金律」を誰でも見つけられる”という点ですが、
FXの世界には数多くのテクニカルチャートというものがあり、それらは投資家や研究者が研究に研究を重ねたものであり、誰でも見つけられるようなものではありません。
また、そのようなテクニカルチャートを駆使してトレードを行ったとしても、
月利10%を達成すれば良い方と言われるFX業界ですから、
勝率約9割で損益比1:10という数字が如何に常識外なものか、この事からも分かるかと思います。
次に、“100年もの間固く禁じられてきた一攫千金のFX黄金律”という点ですが、
FXという投資が誕生したのは1998年と割と最近の話です。
FX誕生からまだ四半世紀すら経過していないので、100年もの間固く禁じられる事はあり得ません。
次で最後にしますが、“華麗なる投資家一族”という点です。
このような中学生男子が喜びそうな設定は、
謎の投資集団であったり、謎の投資家であったり、秘密結社であったりと、これもまたクロスグループが手掛けるFX案件でよく使われる架空の存在です。
そんな稼げる秘密を持った個人や集団の情報がクロスグループに集約する筈がありませんし、そう簡単に稼げる秘密を公開する訳がありません。
クロスグループの案件を初めて見たという方は、こんなすごい事があるんだと期待してしまうのも無理はありませんが、何度も見ている方にとってはまた始まったかと呆れる思いでしょう。
実際、クロスグループの案件に参加したことがある方の感想はそのようなものばかりです。
クロスリテイリング株式会社|一攫千金のFX黄金律の評判・口コミは?
一攫千金のFX黄金律が、ネット上でどのような口コミ評判を受けているのか見ていきましょう。
一攫千金のFX黄金律に関する情報を調べてみると、
まだローンチしたばかりの案件なのですが、すでに「危険」「詐欺」「悪質投資案件」と
注意喚起を行なっているサイトが多数確認されました。
販売業社のクロスリテイリング株式会社は複数のメディアを使って大きく宣伝をされるので、情報が出回るのは、あっという間のようですね。
一攫千金のFX黄金律を反対する意見の方が圧倒的に多数派のようですね。
一攫千金のFX黄金律が優良案件ではないことは確かなので、
登録するのはおすすめできません。
クロスリテイリング株式会社|一攫千金のFX黄金律の特商法を調査
続いては、一攫千金のFX黄金律の特商法の表記を、
法律的観点から見ていきましょう。
特定商取引法とは
特定商取引法に基づく表記とは、販売者側と消費者側で起こるトラブルを未然に防ぐために、取引や契約のルールを表記したものになります。
今回の、一攫千金のFX黄金律のような副業案件を見つけた際には、安全なビジネスなのかを判断するためにこの特商法を細かくチェックしましょう。
参加・登録する前に内容をしっかり確認しておけば、
想定外のトラブルに巻き込まれないような、リスク回避ができるはずです。
ちなみに、特定商取引法の違反行為は、
業務改善の指示・業務停止命令・業務禁止命令の行政処分など、
罰則の対象となりますので、虚偽もしくは不正確な情報は許されません。
一攫千金のFX黄金律の特商法をチェック
こちらが一攫千金のFX黄金律の特商法になります。
~以下省略
販売事業者のクロスリテイリング株式会社は投資顧問業として認可されている企業ですが、
残念ながらその口コミは悪いものばかり目立ちます。
ランディングページは明らかな誇大広告と言えるものですが、では何故、それがまかり通っているのか、
その理由は、ランディングページでの募集そのものが無料講座であったり、無料情報公開といった、“無料”のものであるという事が理由でしょう。
これが最初から何か商材を有料で販売するのが目的である場合は恐らく問題になります。
しかし、実際に販売等が行われるのはセミナー等への参加時であり、
ランディングページはあくまでも集客が目的である為、誇大広告であっても問題視されていないものと思われます。
【アウトサイダー】見解
今回、クロスリテイリング株式会社がローンチした一攫千金のFX黄金律という投資副業について、徹底的に調査を行いました。
・稼げなかったという報告はあっても稼げているという話が無い
以上の3つの点から、一攫千金のFX黄金律に登録することはおすすめできません。